発生時期:9月 病原:糸状菌(かび) 伝染方法:結果母枝や幹の粗皮間隙に付着した分生子、落葉上で越冬した分生子が伝染源となる。 被害:中央部黒褐色、周辺褐色の多角形病斑を生じ、病斑は融合して拡大する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
周辺褐色の多角形病斑 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
葉は枯死 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
立ち上がった分生子柄 |
![]() |
![]() |
![]() |
分生子柄 |
分生子柄と線状の分生子 |
|