TopPage | 果樹病害虫の目次 | ブドウ病害虫の目次 | 病害名索引 | |||
発生時期:8月〜9月 病原」:糸状菌(かび) 伝染方法:病原菌は結果母枝の皮層組織や切り残した穂梗内で越冬し、伝染源となる。翌年そこから雨水や雨滴により病原菌が果実に伝染する。 被害:果実が腐り、発病後晴天が続くと、病果がミイラ化する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
TopPage | 果樹病害虫の目次 | ブドウ病害虫の目次 | 病害名索引 |