発生時期:5月〜6月 病原:糸状菌(かび) 伝染方法:雨水で飛散した胞子が枝の切り口や凍害部、日焼け部などから感染する。 被害:幹に裂け目を生じ、枝が枯れる。肥培管理の不適切による樹勢衰弱が誘引となって発生する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
枝が枯れる(5月下旬) |
枝が枯れる(5月下旬) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
枝が枯れる(6月下旬) |