TopPage
穀類・豆類病害虫の目次
ラッカセイ病害虫の目次
病害名索引
ラッカセイ
茎腐
(
くきぐされ
)
病
発生時期:9月〜10月 病原:糸状菌
伝染方法:土壌中に残った発病茎葉上の病原菌が伝染源となる。
被害:地際部から茎が褐変し、腐る。病斑状に黒色小粒点が多数できる。
株全体が枯死間近
地際部の茎が褐変
褐変した茎
地際から褐変する
褐変した茎の黒色小粒点
黒色小粒点が多数見える
黒色小粒点が多数付いた枯死茎
黒色小粒点(直径0.05mm)
葉表病斑
葉裏病斑
葉病斑内の黒色小粒点
TopPage
穀類・豆類病害虫の目次
ラッカセイ病害虫の目次
病害名索引