TopPage 植木病害虫の目次 クスノキ病害虫の目次 害虫名索引

クストガリキジラミ(クスノキハクボミフシ)

発生時期:4月〜5月(成虫) 6月〜翌年3月(幼虫)

被害:葉表に黒い虫コブを生じて見栄えが悪くなる。虫コブ内の幼虫による吸汁害。

参考:この黒い虫コブを「クスノキハクボミフシ」と呼ぶ。 

幼虫による黒い虫コブ(3月中旬)
幼虫による黒い虫コブ
幼虫による葉裏の白い模様
幼虫による黒い虫コブ
(直径2.5mm)
幼虫による葉裏の白い模様
(直径1.5mm)
幼虫による黒い虫コブ
(直径2.5mm)
幼虫による葉裏の白い模様
(直径1.5mm)
幼虫(体長1.5mm)
幼虫(葉裏の白い模様を
掘り取ると幼虫が現れる)
幼虫(体長1.2mm)

TopPage 植木病害虫の目次 クスノキ病害虫の目次 害虫名索引