TopPage
野菜病害虫の目次
コマツナ病害虫の目次
病害名索引
コマツナ
黒斑
(
こくはん
)
病
発生時期:6月〜7月 病原::糸状菌(かび)
伝染方法:ほ場に残った発病葉上の病原菌が伝染源となる。
被害:葉が黄化・褐変し、褐色〜黒色の円形病斑を生じる。
黒斑病 葉が黄化し褐点ができる
黒斑病 発病葉
黒斑病 葉表病斑
黒斑病 葉裏病斑
黒斑病 加湿すると黒いカビが生える
黒斑病 病斑
黒斑病 葉が褐変
黒斑病 褐変部が広がる
黒斑病 褐変部に黒斑を生じる
黒斑病 褐変部との境
黒斑病 褐変部に黒い分生子
黒斑病 円形の黒斑
黒斑病 円形の黒斑
黒斑病 アルタナリア属菌の分生子
黒斑病 アルタナリア属菌の分生子
TopPage
野菜病害虫の目次
コマツナ病害虫の目次
病害名索引