TopPage | 野菜病害虫の目次 | トマト病害虫の目次 | 病害名索引 | |||
発生時期:4月〜6月 病原:糸状菌(かび) 伝染方法:土壌中の耐久性のある硬膜胞子(土壌伝染する) 被害:導管部が侵され、葉が黄化して萎れ、次第に褐変枯死する。 病勢の進み方は慢性的で、始めは茎の片側の葉だけが黄化することが多い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
褐変する |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
枯死する |
|
![]() |
![]() |
![]() |
であることが多い |
ことが発病要因 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
TopPage | 野菜病害虫の目次 | トマト病害虫の目次 | 病害名索引 |