TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引  カヤツリグサ科索引

ゴウソ

多年草  草丈:30cm〜70cm  花期:5月〜6月

生育場所:湿地、水田の水路周りなど  

特徴:棒状の雄小穂と円柱形の雌小穂。果胞は緑色で、それに付いた鱗片は褐色。

名前の由来:漢字名は「郷麻(ごうそ)」。葉で麻布のように編んだとも推測されるが、由来は不明。   

開花(5月中旬)
棒状の雄小穂と
円柱形の雌小穂
棒状の雄小穂と
円柱形の雌小穂
棒状の雄小穂と
円柱形の雌小穂
1個の雄小穂と
2個の雌小穂
雌小穂(長さ17mm、
果胞は長さ3.5mm)
果胞(長さ3.5mm)
葉は線状で幅3〜6mm
葉は線状

TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引  カヤツリグサ科索引