多年草 草丈:20cm〜40cm 花期:5月〜7月 生育場所:半日陰の道端、畑地など 特徴:仏炎苞と呼ばれる独特の形の花。 名前の由来:仏炎苞の形が「ヒシャク」に似ており、役に立たないという意味で「カラス」。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
雄花群、花序付属体) |
雌花群、雄花群) |
![]() |
![]() |
|
|
|