TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
タデ科索引
ミチヤナギ
1年草 草丈:30cm〜50cm 花期:7月〜8月
生育場所:道ばたなど
特徴:茎は分枝して四方に広がる。 楕円形の葉と褐色の托葉鞘、赤い蕾。
名前の由来:葉の形がヤナギに似て、道ばたに生えるから。
生育期(7月中旬)
開花(8月中旬)
赤い蕾と白と緑色の花
赤い蕾(長さ3mm)
白と緑色の花(直径3mm)
花と蕾
茎は褐色の托葉鞘が目立つ
葉は長楕円形(長さ10mm)
茎は地面を這って伸びる
大株
TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
タデ科索引