TopPage 穀類・豆類病害虫の目次 イネ病害虫の目次 病害名索引

イネ(いな)こうじ病

発生時期:出穂後  病原:糸状菌(かび)

伝染方法:発病もみにできた褐色の塊には病原菌の菌核と厚膜胞子が付いており、この状態で越冬して伝染源となる。翌年、植えられたイネに菌核等が付着し、穂ばらみ期頃に病原菌がもみ内に侵入する。

被害:もみに黄褐色〜黒褐色の塊ができる。この塊はもみすり時にふるいの上に残り、取り除きにくい。

発病初期はもみを
黄褐色の塊が覆う
もみを黄褐色の
塊が覆う
黄褐色の塊の内部には
白色(菌糸)の層が見られる
稲こうじ病発病もみ
稲こうじ病発病もみ
(灰色の膜が次第に破れる)
稲こうじ病発病もみ
(成熟期には黒褐色となり
塊に亀裂が入る)
稲こうじ病発病もみ
(黒褐色)
もみを黒褐色の塊が覆う
黒褐色の塊の内部には
黄褐色と白色(菌糸)の
層が見られる
稲こうじ病多発生穂
稲こうじ病多発生穂
稲こうじ病多発生穂

TopPage 穀類・豆類病害虫の目次 イネ病害虫の目次 病害名索引