発生時期:9月〜11月 病原:ウイルス 伝染方法:ヒメトビウンカが病原ウイルスを媒介する。(このウイルスは卵を通じて次世代に伝染される:経卵伝染という) 被害:ひこばえ(再生イネ)の新葉が黄化し、こより状に巻いて垂れる(ゆうれい症状)。 その他;イネの草丈が低いため、ほ場全体が見渡せ、葉の黄化が目立つので、発病株率の調査がしやすい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ひこばえの発病(10月下旬) |
|
ひこばえ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|