TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
タデ科索引
イヌタデ
1年草 草丈:20cm〜50cm 花期:5月〜7月
生育場所:空き地など 特徴:花の色と形が赤飯に似ているため、アカマンマとも言う。
名前の由来:葉に辛みがなく食用として役に立たないタデという意味で「イヌタデ」。
開花始め(5月下旬)
桃色の花
開花(6月下旬)
花盛り(9月下旬)
桃色の花
花茎
花(長さ2.5mm、直径1.5mm)
桃色の花
托葉鞘は筒型で赤い毛がある
群落(6月上旬)
群落
満開の花
TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
タデ科索引