TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
キク科索引@
キク科索引A
キク科索引B
フユシラズ
一年草 草丈:20cm〜40cm 花期:11月〜5月
生育場所:庭、道ばたなど 特徴:光沢のある橙色の小輪の花。耐寒性のあるキンセンカの一種で、園芸種が野生化。
名前の由来:寒さに強く、冬から春まで花を咲かせるため。
フユシラズ 蕾(3月上旬)
フユシラズ 曇りの日は花が開かない
フユシラズ 開花(3月中旬)
フユシラズ 橙色の花
フユシラズ 花(直径15mm)
フユシラズ 花(直径15mm)
フユシラズ 花後(3月下旬)
フユシラズ 開花後期(4月下旬)
フユシラズ 果実ができる(5月上旬)
TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
キク科索引@
キク科索引A
キク科索引B