TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引 マメ科索引

ゲンゲ(レンゲソウ)

越年草  草丈:10cm〜30cm  花期:5月

生育場所:水田(緑肥及び鑑賞用)、草地など  

特徴:赤紫色の花と羽状複葉の葉。

名前の由来:紫雲英(げんげ)と書き、花が一面に咲く様子が、低くたなびく紫色の雲に見えることから。別名はレンゲソウ。    

開花(4月下旬)
満開の株
赤紫色の花(長さ10mm)
赤紫色の花が
7〜10個輪状につく
葉は羽状複葉
果実(5月中旬)
大株(4月下旬)
緑肥用の栽培
10月に種を播き、
翌春に畑にすき込む

TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引 マメ科索引