TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引 マメ科索引

ヘアリーベッチ(雑草抑制+緑肥作物)

越年草  つる性植物で、ほふく高は50cm  開花期:5月〜6月

特徴:カラスノエンドウによく似た雑草抑制+緑肥作物。アレロパシー作用(他の植物の生育を抑制する物質を放出)により雑草の発生を抑制する。マメ科で根粒がつくため緑肥作物としても有効。なお、草が枯れる7月までの間は雑草化することがある。

名前の由来:ヘアリーベッチは英語名。和名は「ナヨクサフジ」で、藤に似た草の「クサフジ」より茎が細いので、「ナヨ(漢字で弱」。  

開花(4月下旬)
赤紫色の花穂
花(長さ10mm、直径4mm)
新葉と蕾
花盛り
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
2月下旬(生育初期)
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
3月下旬
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
4月下旬
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
5月上旬(開花始め)
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
5月下旬(開花盛期)
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
6月下旬(枯れ始め)
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
7月上旬
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
7月下旬(敷き草状態)
ヘアリーベッチによる雑草抑制 
8月下旬(雑草が生える)
種子と莢
根粒(直径10mm程度)
雑草として繁茂(5月中旬)
雑草化(5月中旬)
雑草化(5月中旬)

TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引 マメ科索引