TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
ツユクサ科索引
イボクサ
1年草 草丈:20cm〜40cm 花期:9月
生育場所:水田など
特徴:ツユクサに似た3枚の花弁の花を付ける。茎は横に這う。
名前の由来:葉の汁をイボにつけると取れると言わている(効果不明)。
開花(9月中旬)
薄紫色の花(直径10mm)
薄紫色の花
薄紫色の花
花と細長い三角形の葉
群落(9月上旬)
群落(9月上旬)
薄紫色の花(10月中旬)
群落(10月中旬)
群落(9月下旬)
群落(9月下旬)
TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
ツユクサ科索引