TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引  カヤツリグサ科索引

ミコシガヤ

多年草  草丈:30〜50cm  花期:5月〜6月

生育場所:河川敷、湿地など  

特徴:小穂が多数集まって5〜6cmの花序を作る。花序につく針状の長いほう葉が目立つ。

名前の由来:花序が御輿(みこし)に似ているため。 

開花(5月中旬)
5〜6cmの花序
花序に付く針状の
苞葉が目立つ
花序
花序
小穂(長さ8mm)
花序
小穂が開花中の花序
小株
水辺の開花株(5月中旬)
花序(5月中旬)
土手で繁殖(6月上旬)
土手で繁殖

TopPage 雑草の目次  雑草の科別索引  カヤツリグサ科索引