TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
オトギリソウ科索引
オトギリソウ
多年草 茎の長さ:30〜50cm 花期:6月〜7月
生育場所:道ばたなど
特徴:長楕円形の葉と黄色い花に黒い点が散在。
名前の由来: 鷹の傷を直す秘草を、鷹匠の兄弟の弟が他人に口外したために、 兄が怒りその弟を切り殺した。その血しぶきが花や葉に黒い点々となって残ったという伝説により「弟切草」。
開花(6月中旬)
柄のない楕円形の葉と蕾
黄色い花と蕾
黄色い花(直径15mm)
黄色い花
花後(7月下旬)
TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
オトギリソウ科索引