TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
ユリ科索引
ショウジョウバカマ
多年草 草丈:50cm〜60cm 花期:3月〜4月
生育場所:林の周囲の日陰など 特徴:薄桃色の美しい花。へら状の葉
名前の由来:花が赤いため
猩々
(
しょうじょう
)
(中国の伝説上の動物) 、地面を這うように広がる葉の様子から
袴
(
はかま
)
。
開花(3月中旬)
薄桃色の花(直径35mm)
薄桃色の花
へら状の葉
大株の開花(4月上旬)
群落(4月上旬)
花後(4月下旬)
花後(4月下旬)
花後(5月中旬)
花がら
TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
ユリ科索引