TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
ゴマノハグサ科索引
タチイヌノフグリ
越年草 草丈:10cm〜30cm 花期:4月〜7月
生育場所:庭、道ばたなど 特徴:茎は分枝して立ち上がる。葉と花は極く小さい。
名前の由来:茎が直立するので「タチ」。果実がイヌの
睾丸
(
こうがん=フグリ
)
の形に見えるので「イヌノフグリ」。
生育初期(4月下旬)
開花(5月上旬)
蕾(長さ2mm)
茎は分枝して立ち上がる
花は閉じていることが多い
青い花(直径3mm)
小株
上位葉は下位葉より小さい
開花期の大株
結実期の大株
果実(幅4mm)
果実(次第に褐色になる)
TopPage
雑草の目次
雑草の科別索引
ゴマノハグサ科索引